WiMAXと言えば、UQが提供しているサービスですよね。
今は格安スマホが人気でUQを利用しているという人も多いかと思います。
終了するのであれば、WiMAXが使用できなくなるの?いつまで使用できるの?というような疑問が出てきます。
では、WiMAX終了に伴うサービスについて紹介していきます。
WiMAXが使用できるのは2020年まで
WiMAXのサービス自体は2020年3月31日までです。
また、2018年9月30日にはサービスの新規加入ができなくなります。
なので、新規加入を考えている方は新サービスのWiMAX+2の契約をしましょう。
終了後も使用可能!
2020年3月にはWiMAXを利用することができませんが次はWiMAX+2にサービスが変更になります。
WiMAXを使用していた人はWiMAX+2にプランを変更することで継続利用することができるのです。
今まではWiMAXとWiMAX+2の2つの契約プランがありましたが2020年以降はWiMAX+2の50MHz周波数でのサービス提供になります。
WiMAXを使用している場合はWiMAX+2に対応している機種に乗り換え、SIMの切り替えを行わなくてはなりません。
なので、早めに切り替えするようにしましょう。
サービス終了の機器と内容
終了が決まっているサービス内容と機器が決まっています。
しっかりと確認しておきましょう。
まずはサービスが終了する機器ですがWiMAXサービスの提供終了とWiMAX 2+機器への機種変更のお願いを確認してみてください。
サービス終了になるサービス内容は
・UQ Flat 年間パスポート
・UQ Flat 年間パスポートハート割
・UQ Flat
・UQ Step
・UQ 1Day
この5つです。
どれかのプランに加入している場合、機種が当てはまっている場合はWiMAX+2に変更しましょう。
継続利用の手続き方法!解約手数料について
継続利用の手続き方法ですが専用サイトから申し込むことができます。
WiMAX 2+への機種変更について|【公式】UQ WiMAX オンラインショップ|UQコミュニケーションズ
WiMAX+2の対応機器も自宅まで宅配便で届けてくれます。
ログインして、申し込みする場合はMy UQのIDとパスワードが必要です。
WiMAX+2に変更する場合の手数料や解約料などは一切かかりません。
「おトクに機種変更」が2018年10月1日から開始になるので解約料、登録料、端末代金が0円で変更できます。
さらにプランの変更もあり、UQ Flatツープラスギガ放題 3年プランであれば、月額4380円を3年間月額3696円で利用可能です。
3年プラン、4年プランを契約したお客様はLTEオプションを無料で使用できます。
受付期間は2018年10月1日〜2020年3月10日まででWiMAXからWiMAX+2の「Speed Wi-Fi NEXT W05」、「Speed Wi-Fi NEXT WX04」、「Speed Wi-Fi HOME L01s」へ機種変更した場合に限ります。
わからないことがあれば、お問い合わせを
WiMAXの終了についてわからないことがあれば、UQお客様センターに電話してみましょう。
フリーコール 0120-929-818
営業時間 9:00〜21:00まで(年中無休)
WiMAX+2への変更についてわからないことがあれば、UQ WiMAX機種変更受付センターに電話してみましょう。
フリーコール 0120-985-919
営業時間 9:00〜21:00まで(年中無休)
WiMAXからWiMAX+2への変更は日付も決まっています。
期間中に変更すれば、無料で変更することもできますし、後で使用できないと困ることもないので早め早めに変更しておきましょう。