前回の記事では、BIC SIMでは自分で高速通信を「OFF」にするとクーポンが節約できる、ということをご紹介しました。クーポンの節約と「翌月繰り越し」を使えば、毎月のクーポンの量が「1GB」でも数字以上に使えるのです。
「でも、クーポンをOFFにしたら、通信が遅くなって使い物にならないんじゃない?」と心配為れる方もいらっしゃると思います。ご安心下さい、BIC SIMは「低速モードでもそこそこ使える」チューニングが入っているのです。今回の記事では、そのからくりの紹介と、低速モードを使い倒すポイントをご紹介します。
スマホの通信は、イメージと違うんです!
スマホでWebを見たり、アプリを使っていると、常に何かの通信を行っているような気分になります。グラフでイメージを表すと、こんな感じではないでしょうか。
ところが、実際のスマホの通信は少し異なります。スマホの通信は先ほどのイメージに似た「べったり通信」と、それとは異なるタイプの「ちょこちょこ通信」があるのです。スマホの中でも「べったり通信」が行われるのは、アプリや音楽のダウンロード、ゲームの更新データのダウンロードなど、いくつかの限られたタイミングだけ。そのほかのタイミングでは「ちょこちょこ通信」が行われています。
クーポンOFFでも「ちょこちょこ通信」を快適にする「バースト設定」
この「ちょこちょこ通信」にマッチするのが、BIC SIMの「バースト設定」。
BIC SIMはクーポンをOFFにすると通信速度が200Kbpsという低速に制限されてますが、実は、この制限中にも「通信開始から少しの間(75KByte分)は速度制限をかけていない」のです。これをグラフで表すと、次のようなイメージになります。
本当に通信速度がこんな風になっているのか。実際にIIJmioのSIMを使った場合の通信速度の変化を調べてみたのが以下の結果です。スピードテストアプリでテストを事項したときの速度の変化を短い時間ごとに測ってグラフにしてみました。ご覧の通り、通信開始した直後だけ、制限速度の200Kbpsを超えた速度が出ています。そして、しばらくすると200Kbps付近に通信速度が制限されているのがわかります。
では、このバースト設定が「ちょこちょこ通信」にどんな影響がを与えるのか。実際にスマートフォンでアプリを動かしながら測定した結果を見てみましょう。
スマートフォンでWebを見るときにはまずHTMLファイルが読み込まれ、その後に画像ファイルが読み込まれるという順番になっています。画面の表示はHTMLの読み込みが完了してから始まりますので、HTMLファイルがスムーズに読み込めるかどうかが、快適なWebページ閲覧ができるかの一つのポイントになります。
ここでBIC SIMのバースト設定が生きます。HTMLファイルは比較的サイズが小さいため、最初のバーストで一気に読み込まれ、スムーズに画面が表示されるのです。
(グラフでは、画面表示の待ち時間などに一瞬通信が止まった後に再びバーストが発生して制限速度を超えた速度が出たことが観測されています。このように、一回のWebページ表示中にも何度かバーストが繰り返されることがあります)。
次に、SNSアプリの代表として、Twitterの新着を表示させた場合を調べてみましょう。Twitterの場合は新着表示で使われる通信は極わずかです。ですので、最初のバーストだけで一気に読み込みが終わってしまい、200Kbpsの制限速度がされないままに終わってしまいました。
これが、BIC SIMが「クーポンOFFでもそれなりに快適」な秘密なのです。
ただし、あくまで「それなり」です。「ちょこちょこ通信」タイプでも、たとえば画像が多く使われているようなWebを見る場合は、少し待たされるような感覚があります。「ちょっと待たされるな」と感じる場合は、場合は是非「みおぽん」でクーポンをONにしてください。
クーポンOFFだといまいちなケース
一方、クーポンOFFでは実用的にならない場合もあります。一番わかりやすいのはアプリのダウンロードや、音楽のダウンロードです。こういった使い方では典型的な「べったり通信」となります。べったり通信でも通信開始直後のバーストはありますが、通信が長引くと200Kbpsの速度制限がかかってしまいますので、結局ダウンロードがなかなか終わりません。
また、動画の視聴もデータ量が非常に多いため、クーポンOFFでは実用的ではありません。こういった使い方をする場合は、是非クーポンをONにして試してみてください。
まとめ
クーポンOFFでもそこそこ快適 | クーポンONがおすすめ |
– 写真が少なめのWebの閲覧 |
– 写真がたくさんあるWebの閲覧 |
※記事中に掲載した画面写真でWi-FiがONになっているのは、通信速度を測るための設備を経由しているためです。また、画像は一部加工しています。
BIC SIMで毎月割り当てられるバンドルクーポンは、10月1日から大幅増量しています。 |
★☆★☆堂前さんからTwitterで補足がありましたので、追記します(狭間しむお)☆★☆★
IIJmio(BIC SIM)のクーポンについてのTipsをもう一つ。
IIJmioでは3日間で366MB以上の通信を行った場合に通信規制が行われますが、これはクーポンOFFで通信したときのみです。クーポンONの通信は規制対象外なので、3日間の通信量の制限はありません。